メインメニュー
HOMEワインスクール講師が答える資格試験何でもQ&A合格のための知識全般総復習4

ワインスクール講師が答える資格試験何でもQ&A

合格のための知識全般



Answer
回答一覧
A-No.000295
2015/08/17 13:39
アイコン
・山田ひろのり、詫間のりひさ:

  日本 1874年ワイン造り

・川上善兵衛:

  日本 1927年マスカット・ベーリーA発表

・コジモ3世

  イタリア 1716年

  キャンティ、カルミニャーノ、

  ポミーノ、ヴァル・デルノ・ディ・ソプラ保護

・ベッティーノ・リカーゾリ男爵:

  イタリア 1870年前後

  キャンティワイン、フォルムラを定める

・ポンバル侯爵:

  ポルトガル 1756年

  D.O.P.ポルト原産地管理法導入

・エンリケ航海王:

  マデイラ開発

・ジョン・シラー:

  カナダ 1811年

  オンタリオ州初めてワイン造り

・シルヴェストーレ・オチャガビア

  チリ 1851年

  フランスからブドウ品種導入

  『チリのブドウ栽培の父』

・アーサー・フィリップ:

  オーストラリア 1788年

  シドニーにワイン用ブドウ樹持ち込む

・ジェームズ・バズビー

  オーストラリア 1825年

  ハンター・ヴァレー本格的ブドウ園開設

  『オーストラリアのワイン用ブドウ栽培の父』

・サムエル・マースデン

  ニュージーランド 1819年

  北島ケリケリにブドウ樹植えたのが始まり

・ヤン・ファン・リーベック

  南アフリカ 1652年

  ケープに入植
参考になるURL  
追記する 追記を記入します(質問者のみ)
お礼 ご回答者へのお礼を記入します(質問者のみ)


ワイン 百一話

絵画に見るワイン 4 

ルノワール(1841-1919) フランス印象派の運動に参加した画家です。豊かで明るい色調で人物描写を得意としました。代表作には『ムーラン・ド・ラ・ギャ...


現役ソムリエのコラム

ソムリエのフランス研修日記 Part2

ソムリエのフランス研修日記 Part2

レストラン サンドランスへ   2008年 6月某日。  パリ・マドレーヌ教会のすぐそばに位置するミシュラン二ツ星のレストラン「サンドラ...


レビューコーナー

酒国漫遊記

酒国漫遊記

【江戸時代の日本酒ヌーボー】江戸時代日本酒を扱う問屋が多く集まった町、初期は平河町や新宿だったといわれています。しかし、中期以降は埋め立てが...


ポイントランキング

順位 ユーザー ポイント